Link

2013年12月11日水曜日

【XYパーティ紹介】偽装旅パで相手の読みレベルを下げる戦略

旅パ偽装について考えてみました。レートが停止しているため一部ちゃんとした実戦で試していないものもありますが、コンセプトだけ載せておきます。

まず、旅パ偽装の目的は『相手の判断を鈍らせること』に尽きます。
誰の目からも明らかな旅パに当たることでやる気を奪い、甘えた後出しや技選択を誘発します。

相手も時間をかけずに一気に片付けたいと思うのか、汎用性の高いアタッカーを誘いやすい傾向があるため選出を予測しやすいというメリットもあります。

一方でデメリットについてですが、誰もが一度は使ったことがあるポケモンを使うことになるため、その感覚が残っている現環境ではなかなか戦いづらい状況になるかと思います。一切甘えのないガチパに当たると普通に負けます。

また、最後になりますが、戦闘中の孵化数や対戦回数、そしてそもそもレート1800とかになるとさすがに偽装だとバレるのでこのパーティは低レートの時しか使えません。間違ってバトルボックスではなく手持ちを選択してしまったというシチュエーションを偽装した『孵化作業兼育成中偽装パーティ』も考えていますが、それはまた後ほどw










【種 族】メガリザードンX
【特 性】もうか(メガ進化後:かたいツメ)
【持ち物】メガリザードンナイトX
【性 格】いじっぱり(A上昇・C下降)
【努力値】A252B4S252
【 技 】①そらをとぶ②げきりん③フレアドライブ④りゅうのまい
【考 察】

初手でメガ進化し、まさかのそらをとぶを選択。
なんだやっぱり旅パか、と思いきや実はそらをとぶはリザードンXが持つ最高威力の物理飛行技で、タイプ一致と特性かたいツメによりその威力はなんと175!

どうせ個体値と努力値なんて適当だと思われているはずなので軽い気分で受けに来たポケモンに大きな負担をかけることができます。仮にHB極振りのヌオーが受けにきたとしても、次のターンげきりんを選択すれば20%の確率で落とせます。ヤドランやバンギはさすがにキツいですが…

あと、りゅうのまいからのフレアドライブ・げきりんは普通に強いです。
そらをとぶを見せた後はりゅうのまいを読まれづらいと思うので交代際にドヤ顔で舞ってやりましょう。

※こいつはまだ実戦はおろか育成すらしていない机上論ポケモンですw
いかんせん持ってないのでフリーではイベルタルを入れてるんですが超微妙。
試してみたいのでどなたかリザードナイトXをくださいw僕のYと交換でもいいですw











【種 族】ルカリオ
【特 性】せいぎのこころ
【持ち物】いのちのたま
【性 格】おくびょう(S上昇・A下降)
【努力値】H4、C252、S252
【 技 】①ラスターカノン②はどうだん③あくのはどう④しんそく
【考 察】

途中でもらえるポケモンということもあり、旅パでの使用率が非常に高いため採用。
ガチ旅パではこちらにもルカリオナイトを持たせて、バトルの最中にリザードンとどちらをメガ進化させるか判断するというケースが多いようですw
パーティ全体のバランスを考えて特殊型を採用しています。










【種 族】ゲッコウガ
【特 性】へんげんじざい
【持ち物】なし
【性 格】ようき(S上昇・C下降)
【努力値】H4、A252、S252
【 技 】①アクロバット②どろぼう③みずしゅりけん④ギガインパクト
【考 察】

これは忘れ物勢の偽装枠です。ひでん偽装枠でもありますし、御三家というところもポイント。
とはいえ持ち物を持たせないことでアクロバットの威力が2倍になり、さらに特性へんげんじざいによりタイプ一致で威力165の物理飛行技となります。

面倒な耐久型に当たったときはどろぼうでアイテムを盗み、後続に託します。他に面白いパターンとしてはタスキ持ちから先制でタスキを奪いながら返り討ちに遭いタスキを即座に発動w
HPを1だけ残しつつ死に際にタイプ一致ギガインパクトを撃ち込むということもできます。
ちなみにタイプ一致ギガインパクトの威力は驚異の225。じばく並みの火力ですし、紙耐久なのに反動で1ターン動けなくなるため確実に潰されるという、ある意味もうじばくとして使っていいんじゃないですかね。










【種 族】バシャーモ
【特 性】かそく
【持ち物】きあいのタスキ
【性 格】むじゃき(S上昇・D下降)
【努力値】H4、A252、S252
【 技 】①とびひざげり②ストーンエッジ③オーバーヒート④まもる
【考 察】

メジャーな配布ポケモンなので、旅パには基本的に入ってるでしょ、枠。
リザードンと炎タイプが重複しているところも旅パっぽいポイントです。

型はBW2で流行したものとなっていて、ギルガルドやメガゲンガーなど強力な鋼タイプが台頭したことで息をひそめていましたが、そのギルガルドやメガゲンガーが対策されて息をひそめているので活躍の場は結構あるんじゃないかと思ってます。

とびひざげりをスカせるポケモンを入れてないときに出されて、上手く立ち回られてたら3タテされそうだった場面も多々ありましたし、普通に強いと思います。










【種 族】サーナイト
【特 性】へんげんじざい
【持ち物】こだわりスカーフ
【性 格】ひかえめ(C上昇・A下降)
【努力値】H4、C252、S252
【 技 】①サイコキネシス②ムーンフォース③エナジーボール④みちづれ
【考 察】

旅パには基本的に入ってるんじゃないですかね、枠。
旅パでスカーフ警戒はまずされないのでドラゴンに後出しで強引に持って行けます。
スカーフみちづれは最後の手段w











【種 族】ビビヨン

持ち物なしでレベル46調整でもしておきましょう。
非選出の偽装枠です。


と、ほぼネタパなんですが案外好成績をおさめられるのはやっぱり地力があるからなんでしょうね。旅パ偽装のポイントは意表を突いて相手の読みレベルを下げておいて実は普通に強いっていうところなので、個々のポケモンはテンプレ寄りになっています。

あと、このパーティを使ってみてわかったのはバシャーモがマジで強いということ。特にギルガルドが減ったことで活躍の場所を取り戻してます。

0 件のコメント:

コメントを投稿