Link

2014年1月24日金曜日

【XY型紹介】どくどくトルネロス









【種 族】トルネロス
【特 性】いたずらごころ
【性 格】ずぶとい
【努力値】H252、B252、D4
【持ち物】たべのこし
【 技 】①ぼうふう②どくどく③みがわり④どくどく
【考 察】

僕がBW2時代からずっと使っていた型です。

相手の補助技をみがわりでスカしてどくどくを放ち、
あとは先制みがわり・まもるのループで完封します。
みがわり試行回数を増やすためにたべのこしは必須。

いかに被ダメを抑えてどくどくを決めるかが勝負の分かれ目なので
性格補正と合わせて努力値はHBもしくはHDに極振りし、
物理耐久か特殊耐久に専念させた方が使いやすいです。

苦手なタイプがはっきりするので、
打ち負けそうだと思ったら素直に引いて
後続に託すという使い方が良いと思います。

他のメンバーでどくどくびしを撒いたりしておくと
安定してくると思いますが、飛行・ふゆうに無効なのと
今作で鋼タイプと毒タイプが増えてきているので向かい風感は否めません。

あくまで意表枠として使うのであれば相手の選出を絞れるパーティ構成にしないと
なかなか使いどころはなさそうです。


ちなみにボルトロスの方が耐性は優秀なんですが、
この型は攻撃技を入れるスペースがひとつしかないため
めざパ弱体化の今環境でボルトロスの攻撃技は10万ボルトくらいしか思い付かず
地面・鋼複合タイプが出てくると手も足も出なくなるのでトルネロスを採用しています。

トルネロスの補助技は追い風程度しか想定されないみたいで
結構不意を突けることが多いように感じます。

ぼうふうはあまり使うことがないんですが無効化されることもないので、
混乱に懸けた最後の運頼みとして入れています。

0 件のコメント:

コメントを投稿